はぐルッポとは


「はぐルッポ」は、様々な理由で学校へ行かない、行けない子ども、登校していても苦しい思いをしている子どもたちの居場所です。
子どもが、ありのままの自分でいることができる、ただ居ていい場所です。
「はぐルッポ」は学校復帰を目的とはしていません。自分の好きなことをして過ごし、何もしないでいることもしながら、子どもが自分で考え、自分で決めて、自ら動き始めるのを待っている場所といってもいいと思います。
私たちが大事にしていることは、指導やコントロールするのでなく、子どもから必要とされたときにサポートするということです。
スタッフは子どもが自分を取り戻し、次の一歩を踏み出すためのエネルギーを育むお手伝いをしています。子どもがありのままの自分でいられて、言いたいことが言え、安心して失敗することのできる、そんな環境を子どもと一緒に作っていきたいと考えています。
また、悩んでいる保護者が気楽に相談できる場所にしたいと考えています。
親の会もあります。
「はぐルッポ」の名前は
~「Hugする」「育む」「グループ」~
(「ぐルッポ」はイタリア語で「グループ」)


カレンダー


○ はぐルッポ 13:00~17:00
♡ はぐスタ 14:00~16:00
◎ はぐルッポ・親カフェ 13:00~17:00
はぐルッポの活動
不登校、不登校傾向や、様々な事情で学校へ通うことができない子ども、
学校へ行っていても苦しい思いをしている子どもへの居場所の提供、相談・学習支援などを行います。
- 普段の「はぐルッポ」 毎週水曜日・金曜日、最終月曜日 13:00~17:00
- はぐスタ 第2第4木曜日 14:00~16:00
- 「はぐルッポ親の会」 毎月第3土曜日
- 「はぐルッポ通信」 毎月発行
- 保護者や支援者の相談 随時 (要予約)
- その他、行事など






お問い合わせ
子どもの支援・相談スペース はぐルッポ
- 【所在地】
- 【TEL・FAX】
-
0263-31-3373
- 【メール】
-
- 【交通手段】
-
バス:横田信大循環線で「南浅間公民館」か「松本第一高校」 より徒歩5分
アーカイブ



