はぐルッポについて

はぐルッポ代表西森尚己、ご挨拶

みなさん、こんにちは

少子化の中に於いても不登校の子どもたちは増え続け、2023年度の不登校数は11年連続で増加し毎年過去最多となっています。また登校しても教室に入れず、保健室や相談室にいる子ども、出席にするためハイタッチだけして帰る子ども等、不登校傾向の子どもも増加しています。

「はぐルッポ」は、学校とは違うコンセプトで、保護者が気軽に相談ができ、子どもたちがありのままの自分でいられ、自由に遊んだり、何もしないでいることができることで、自分を取り戻していけるようなただ居ていい場所です。学校と家の他にそんな隙間のような秘密基地のような場所があったらいい、学校以外に子どもが選べる場所があってもいいのではないかと考えて作りました。

私たちは、学校へ行くことを目的とはせず、子どもがエネルギーをためて次の一歩を歩みだすのを見守りながら待っています。

施設の様子

はぐルッポのうた

子どもたちがみんなで歌詞を考え、子どもとスタッフの先生とで曲をつけました。

※以下プレイヤーで再生できます。