





「はぐまつ」とは

「はぐまつ」は、子も親も育ちあう松本のコミュニティです。
「はぐ」はHugする・育む
「まつ」は松本を意味し、
子どもだけでなく親もみんなで一緒になって育ちあう松本コミュニティという意味です。
このサイトについて
このサイトは、地域の子育て情報が一ヶ所にまとめられたポータルサイトです。
地域の子育て情報に簡単にアクセスでき、悩みを共有・相談する窓口がわかります。

◯はぐルッポとは
不登校、不登校傾向や、様々な事情で学校へ通うことができない子ども、
学校へ行っていても苦しい思いをしている子どもへの居場所の提供、相談・学習支援などを行います。
はぐまつ新着記事
-
「集まれ!!松本キッズ!!」7月号
本市は、未就学児から小中学生を対象とした体験学習やイベントなどの情報を掲載し… -
ちちんぷいぷい7月号
中央図書館児童室では、毎月児童書を紹介するおたより「ちちんぷいぷい」を発行し… -
☆市内図書館:7月のおはなし会
中央図書館(0263-32-0099) ☆定例おはなし会 7月16日(水)・23日(水)・30日(… -
泊まって遊べる「ふちあん村」┃松本市
【泊まれる秘密基地 L-BASE】 松本市寿北の住宅街にあるふちあん村https://fuchia… -
第90回しばふコンサート開催のお知らせ
今回で90回を迎える「しばふコンサート」。7月の「しばふコンサ…
はぐまつ人気記事
-
松本広域 室内遊び場🎠
松本市で中々見つからない子供と一緒に行ける室内遊び場・・・。😢天気の悪い日・猛暑日に行ける室内遊び場は“ココ”!!!🏠☔️※※此の記事は更新されていきます。『ブックマー… -
長野県や松本市のゴキブリ事情とゴキブリに遭遇してしまった場合の対応
こんにちは長野県出身のあつぽんです。前回はコラムで「赤ちゃんにも安心して使える市販薬!薬剤師パパが教えます赤ちゃんにも安心して使える市販薬!薬剤師パパが教え… -
子どもの習い事”空手を始めた娘の変化”と空手を習わせるメリット・注意点
【子どもの習い事”空手を始めた娘の変化”について】 はじめまして、しばたと申します。 愛知県名古屋市からここ松本市に越してきて7年。 子育てに最適な環境を最大限活… -
松本市で子連れランチ!専用スペースもあるオススメスポット5選!
【松本市で子連れランチ!専用スペースもあるオススメスポット5選!】 松本市を中心にグルメ情報を発信しているヤミツキマツモト(@infoyami2ki)です。 せっかくなら… -
赤ちゃんにも安心して使える市販薬!薬剤師パパが教えます
塩尻市出身の薬剤師ブロガーのアツポン(@Atsuponpapa)です。 休日は5歳と1歳のわんぱく男児と元気いっぱいに遊んでいるパパです! 子供のケガや体調不良は心配になり…