赤ちゃんにも安心して使える市販薬!薬剤師パパが教えます

塩尻市出身の薬剤師ブロガーのアツポン@Atsuponpapa)です。

赤ちゃんにも安心して使える市販薬!薬剤師パパが教えます

休日は5歳と1歳のわんぱく男児と元気いっぱいに遊んでいるパパです!

子供のケガや体調不良は心配になりますよね。まずは、かかりつけ医への受診をおすすめします。

自治体により負担額や方法が異なるものの、子供の医療費は軽減されます。また、子供はケガや体調を上手に表現できず、急な体調変化もあるので近所のクリニックや診療所を受診しましょう。

その一方で、ちょっとしたトラブルなら市販薬で対応可能であり、常備薬として家に置いておくと便利な商品も多いんですよ。

本記事では常備薬として家に置いておくと便利な「子供向け市販薬」を紹介します。

2021年1月追記
乳幼児にお薬を飲ませるときの注意点
乳幼児にお薬を飲ませるときの注意点です。
誤嚥(ごえん)しないように、抱っこまたは上体を起こして与えます。
「お薬をミルクに混ぜてもいいですか?」という質問をよく聞きます。ミルク・母乳はこの時期の小児の主な栄養源です。薬を混ぜることで味が変わり、ミルクを嫌いになったら困るので、避けた方が良いでしょう。

赤ちゃんにも安心して使える市販薬!薬剤師パパが教えます

虫刺されに「ムヒベビー」

夏は公園で遊ぶことも多く、子供は蚊に刺される機会が増えますよね。

そんなときに家にあると便利なのが「子供用の虫刺され薬」です。

おすすめは『液体ムヒベビー(池田模範堂)』です。子供が苦手なスーッとするメントールが入ってなく、
ステロイドも含有していません。
主成分はかゆみを鎮める「抗ヒスタミン薬(ジフェンヒドラミン)」です。

『液体ムヒベビー』は生後3ヶ月以上から使えるので、赤ちゃんにも安心してお使いできます。

ムヒベビー(池田模範堂):公式サイト

赤ちゃんにも安心して使える市販薬!薬剤師パパが教えます

オムツかぶれに「ポリベビー」

赤ちゃんはオムツによる摩擦や排泄物の付着で「オムツかぶれ」になります。

オムツを取り替えるとき、赤く肌荒れしていたら治してあげたいですよね。

そんなときに役立つのがオムツかぶれに効く『ポリベビー(佐藤製薬)』です。

病院では「亜鉛華軟膏」が処方されることが多いのですが、『ポリベビー』にはかゆみを鎮める「抗ヒスタミン薬(ジフェンヒドラミン)」、患部の治りを助ける「ビタミンA」が追加されています。

『ポリベビー』の添付文書には明確に生後何ヶ月から使用可能か記載されていませんが、低月齢の赤ちゃんから使えます。大学病院の産婦人科でも子供のオムツかぶれに『ポリベビー』を推奨しているほど有名な薬です。

また、同様な薬である「ムヒベビー(クリーム剤)」は生後1ヶ月から使用可能です。

『ムヒベビー(クリーム剤)』と『ポリベビー』はどちらもオムツかぶれに使えますし、
虫刺されにも使えるので、どちらか1つ持っておけば安心です。

ポリベビー(佐藤製薬):公式サイト

赤ちゃんにも安心して使える市販薬!薬剤師パパが教えます

発熱時の冷却シート「お熱とろーね」

子供の発熱時には医療機関を受診するようにしましょう。

赤ちゃんは高熱になりやすく、40度を超えた状態が続くと「熱性けいれん」や「嘔吐」が起きることがあります。
そのときは迷わず救急車を呼んでください。

そこまで高熱でない場合や受診後に薬を服用している場合、熱を下げて安静に寝られるように冷却シートを使ってあげましょう。

様々な冷却シートがありますが、アンパンマンのキャラが描かれている『お熱とろーね(池田模範堂)』がおすすめです。

『お熱とろーね』は弱酸性成分で肌に優しく、冷却効果が8時間も持続します。

百均にも冷却シートが売られていますが…ここは信頼できる製薬メーカーの製品を購入しておきましょう。

お熱とろーね(池田模範堂):公式サイト

軟便に乳酸菌「新ビオフェルミンS」

赤ちゃんや子供が軟便になることがありますよね。
冷たいものを飲み過ぎたり、食べ過ぎでも。

もし熱が出ている場合には胃腸炎や感染症の可能性もあるので、早めに医療機関を受診してください。

軟便や便秘であり、パパママの経験から受診するほどの症状でなければ、
赤ちゃんの腸内環境の改善に『新ビオフェルミンS』を使ってみるのもオススメです。

『新ビオフェルミンS』の有効成分は乳酸菌であり、赤ちゃんにも優しい薬です。生後3ヶ月から使用できます。

新ビオフェルミンS(ビオフェルミン製薬): 公式サイト

まとめ

本記事では赤ちゃんに使える市販薬(冷却シートは衛生用品)を紹介しました。

家に置いておくと便利な薬なので、ぜひ常備薬として置いておきましょう。

以上、薬剤師パパのアツポン(@Atsuponpapa)からの子育て便利情報でした。

もし良かったら、アツポンのブログ(Atsupon)も見に来てください。

最後までお読みくださり、ありがとうございます。
塩尻出身の薬剤師ブロガーのアツポンでした。

寄稿者のご紹介

赤ちゃんにも安心して使える市販薬!薬剤師パパが教えます
薬剤師なのに外資系ビジネスマンとして働くパパです。
お薬とファッションのレビューブログ「Atsupon(アツポン)」を運営しています。市販薬に詳しい!ナイキが大好き!そんなパパです。

サイト:https://a2poyo.com/

はぐまつBlock
この記事を読まれた方はこんな記事も読まれています

1.赤ちゃんにも安心して使える市販薬!薬剤師パパが教えます
2.乳幼児を持つパパとママへ | 長引くその高熱は「川崎病」かも? | 長女が発病した時の様子
3.松本市|書道教室生徒募集
4.松本市で子連れランチ!専用スペースもあるオススメスポット5選!
5.子ども支援・相談スペース「はぐルッポ」
6.子どもの習い事”空手を始めた娘の変化”と空手を習わせるメリット・注意点
7.【お悩み】子どものわきが対策で手術する前に考えてほしいこと
8.薬との飲み合わせに注意が必要な飲み物4選
10.夏でもおススメ!北信州で非日常体験をしよう!

【松本山雅の来季に期待!】FC東京の試合を子供と一緒に観戦!味の素スタジアムに行こう
【徹底解説】エシレバターとは?発酵と非発酵バターの違い、店舗や購入方法も紹介
【ズボラでOK】室内で育てやすいおすすめ観葉植物5選!種類や育て方も解説
【ナイキのおすすめスニーカー5選】コーディネイトしやすい人気商品を厳選!
明智光秀と細川ガラシャの子孫
明智光秀と信長の年齢差
曲がっているのが美味しい「松本一本ねぎ」を紹介します!
野沢温泉村の伝統野菜「野沢菜」を紹介します!
世界を魅了する安曇野ワサビを紹介します!
お財布の中身を整理するために私が実践している方法と4つの理由
プロテインは非常食にもなる!?
【FPが8社を比較】ファイナンシャルプランナー無料相談におすすめの保険ショップ3選

スポンサー

ミニマリストFPのMayalog | ミニマ...
【ファイナンシャルプランナー相談の注意点 完全保存版】FPが15人以上のFPに相談した経験から解説 | ミニマ... FP(ファイナンシャル・プランナー)がFPの無料相談・有料相談の注意点に解説します。「なぜ無料?」「怪しい?」という疑問から、他相談の仕組み・口コミ・おすすめできる...

https://a2poyo.com/plants/

ミニマリストFPのMayalog | ミニマ...
【FPが13社比較】ファイナンシャルプランナー無料相談におすすめの保険ショップ4選 | ミニマリストFPのMaya... ファイナンシャルプランナー(FP)の無料相談が可能な保険ショップを13社比較し、ランキング形式でおすすめを4選紹介します。保険ショップの無料相談を今まで20社以上経験...

ミニマリストFPのMayalog | ミニマ...
【FPが解説】ファイナンシャルプランナーの無料相談で使える上手なFPの提案の断り方 | ミニマリストFPのMay... FP ファイナンシャルプランナーの無料相談後、FPの提案の断り方について紹介しています。相談後何度も連絡が来る理由、良い断り方、悪い断り方をまとめました。

カノナの信州野菜ブログ
曲がっているのが美味しい「松本一本ねぎ」を紹介します! 長野県一華やかな松本市で育まれてきた信州の伝統野菜「松本一本ねぎ」を紹介します!普通のネギと違って曲がっていることが特徴の松本一本ねぎ。どうして曲がっているので...

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (4件)

コメントする