不登校支援「ほっとウイング」– category –
松本市島内公民館で毎月第二水曜日に交流会を開催している親の会です。
不登校についての理解と支援を目的に、不登校児童生徒の親が集まり思いを語り合っています。
-
11月のほっとウイング
木曽の親の会ひまわりから11月18日 内田良子さんの講演会グループ相談会の情報が... -
10月のほっとウイング
あんなに暑かった毎日がすっかり秋の気配です。 動けない状態のこどもさんのお話を... -
9月のほっとウイング
こどもさんが 行きたいのに行けない と苦しい時 傍にいる親もまた苦しみの中に... -
8月のほっとウイング
暑い日が続いていますね。 皆さんのお話を聞いていると 不安 悲しみ 喜び 怒り... -
7月のほっとウイング
梅雨もあっという間に開けて猛暑日が続いたかと思うと台風もやってきて、身体もこ... -
6月のほっとウイング
学校に行きづらい 学校に行っていないこどもさんの親の会を開催します。 第三水曜... -
5月のほっとウイング
親の会では経験を重ねた先輩が迎えてくれます。 たくさん話して聴くことで、自分の... -
4月のほっとウイング
新学期が始まります。新しい環境に挑戦してみるというおこさんもいらっしゃるかも... -
3月のほっとウイング
進学進級の季節を迎え、親も子もそれぞれに学校に戻れるかも?という期待がある時... -
2月のほっとウイング
卒業アルバムは 文集は 卒業式は 学校との関係で、どうしたらよいか迷うことも多...