不登校支援「ほっとウイング」– category –
松本市島内公民館で毎月第二水曜日に交流会を開催している親の会です。
不登校についての理解と支援を目的に、不登校児童生徒の親が集まり思いを語り合っています。
-
7月のほっとウィング
本日のほっとウィングは中止します ずっとお家生活が続くと、今までは気にしなかっ... -
サードオピニオン(精神疾患)相談会・対話会 in 松本
学校を長く休んだり外に出られずひきこもったりすると、医療機関を進められること... -
6月のほっとウイング
感染症予防対策のため、時間を短縮し飲食はしません。 参加される方は 手... -
4月のほっとウイング
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、公民館新規予約が出来ない状況です... -
3月のほっとウイング
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、今後2週間を集中的に取り組む期間と... -
2月のほっとウイング
自分の基準にあてはめてわかった気になるよりも、「なぜひきこもるのか、なにを考... -
1月のほっとウイング
あけましておめでとうございます。暖かな新年ですね。 先日 私たちは何も知らない... -
11月のほっとウイング
カレンダーもあと2枚となりました。 この1か月の間に大きな台風もあり、信じられな... -
10月のほっとウイング
内田良子さんフォローアップ相談会 終了いたしました。当事者の若者2名含め19名の... -
内田良子さんフォローアップ相談会
9/15㈰13時より 前回の内田さんのグループ相談会のフォローアップ相談会を行います...